5月1日は iPhone 記念日
世間的にはGWのまっただ中ですが、29日の昭和の日以外、ずっと仕事でした。 やっと明日から三連休です。 密度の濃い連休になりそう。
そんな中、おととい、大胆にも桜台のソフトバンクで、はさめるおとうさんストラップ、もらってきてしまいました。 そう、"iPhone for Everybody" キャンペーンに堕ちました。 16GB ホワイトのメモリーは、もう残り2.6GB。 アプリはまだ11個(有料と無料は半々)ですが、iTunes の中のムービー、ミュージック・ビデオ、iPhoto の写真、あらたに作り直したスマート・プレイリストのミュージック(やっぱり容量的にはこれが1番多い)という内容です。 特にN響の「ツァラトゥストラ」のビデオは35分全曲、iPhone のためにコンバートし直して入れてみました。
3月末に EMONE の2年縛りが解け、少し辛抱して、噂される新型の発売を待とうかとも思いましたが、正直今金欠なので、踏み切りました。 だって毎月480円(8GBなら0円)で買えるんですから。
今のところ不具合もなく、WindowsMobile なんて屁にもならないほど快適です。 携帯電話は今までどおりドコモなので、おサイフケータイもワンセグも高機能カメラも必要なし。 音楽もちゃんと聴くのは iPodClassic 80GB。
明日からの連休に大活躍、かな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント