iPhone で公衆無線LAN設定
朝、まりの散歩とベランダの水やり。 そろそろシクラメンとビオラが終わりかな〜。 随分長いこと、楽しませてくれました。
礼拝後、聖書を読む会に初めて参加してから、買い物に新宿へ来ました。
まず、大江戸線・新江古田駅のホームでドコモのMZone に接続設定。 始めパスワードとWEPキーの区別が分かりにくかったけど、あっさり成功。 ソフトバンクのiPhone で、ドコモの電波を使えるのは得した気分。 もともと、金は払っているんですけどね。
新宿のヨドバシで、CD 郵送用の封筒やら、プリント用紙やらを買って、南口のマクドナルドで無料のBBモバイルポイントの接続設定。 こちらはWEPキーの入力は不要でした。 ID とパスワード入力で接続成功。 コーラ1杯でこの日記書いてます。 やはりソフトバンクの携帯電波よりも速いです。 通信費を気にすることもないし。
だんだん、予測変換など、学習して良くなってはいるものの、まだ普通の携帯のほうが、ずっと入力しやすい。 これだけで、だいぶ疲れました。 辞書登録などしていたら、もうバッテリーが少なくなってきた!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント